DEEP AZABU's Guest Book(掲示板)

( OPEN 10/6〜10/31 )



現在のDEEP AZABU掲示板への投稿は、こちらをクリックして下さい。


投稿日付: 1998年 10月 31日 23:31
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: Happy Halloween

今日はハロウィーンでしたね。
町中にお化け軍団があふれていました。
(その中には我が子の姿も)。

やっぱりねらい目は西町ハイスクール周辺。
普段入ったことのない高級マンションにも出入りでき、
付き添いもなかなか楽しかったです!

年々日本でも市民権を得て、子供の数も増えたし
お菓子をくれる家も増えたように思います。
あ、でもこれって麻布だからでしょうか?


投稿日付: 1998年 10月 31日 03:08
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 南山幼稚園最高!!

 南山幼稚園のコーナー、楽しく拝見しました。
私も南山の卒園生なのですが、なんだか自分の事のように嬉しく感じてしまい
ました。
 私の子供達も通わせていただきましたが、南山は何というか伝統的に
アットホームな雰囲気の幼稚園で、幼児の情操教育には最高の環境だと
思います。自信を持ってお奨めできる幼稚園です。

 ついでと言っては何ですが、南山小学校も良い学校です! いじめなんか
何処にも無いし、子供達はのびのびスクスク育ってるなーという感じです。


投稿日付: 1998年 10月 30日 06:40
名  前: DEEP AZABU
e-mail : pap0456@246.ne.jp
タイトル: リニュアルのお知らせ。

10月31日(土)にDEEP AZABUを一部リニュアルし、
「南山幼稚園」、「写真館」、「ガセネタUSAリポ−ト」などをOpen致します。
特に「南山幼稚園」は,先生から資料をお借りして「生」の南山幼稚園情報をお届け致します。
ちなみに園長先生も時々遊びに来ていただけるようで、楽しみにしています。
園へのご要望、ご質問等もメ−ルで受付けさせて頂きます。また園への励まし、激励のメ−ルもお待ちしています。


投稿日付: 1998年 10月 30日 02:58
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 白金サ−キット&ナニワヤさん

1)白金サ−キット
 ゲストブックへの投書もかなり溜まって,充実してきましたね。さ
て,久しぶりにいままでの皆さんからのメールをザーッと見ていたん
ですが,DEEP AZABUさんからの情報提供依頼のあった
「@白金サ−キット」
について御回答がなかったようですので,大した情報ではないのです
が,申し上げたいと思います。
 それって,昔清正公前から目黒方面へ行って坂を登る直前の右手
にあったアパートかお店の1階か地下にあった,当時流行していた模
型レーシングカーのサーキットですか?
 私が小学校低学年の頃,近所にレーシングカーが好きな人が居て連
れていってもらった覚えがあります。私どもはまだ小さかったので,
つまりそれを操れる程の年齢ではなかったのですが,小学校高学年に
なったときにはなくなっていました。おそらくDEEP AZABUさんの
世代の方がそれよりも上の方々でしたら,もっと詳しい情報を下さる
と思います。

2)ナニワヤさんへ
 残念ながらナニワヤさんからのメッセージはちょっと文字化けで読
めません。もう一度,送り直していただけませんでしょうか?
 ところで,仙台坂下の雑式通り入り口角にあるあの「ナニワヤ」さ
んと何か関係があるのですか?お差し支え無ければお願いします。


投稿日付: 1998年 10月 29日 02:34
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 祭り ふろ券/食券 越の湯 追分食堂

そうですか? 私が小学校高学年から中学の頃、宮村町会で神輿をかついだ
時は、ふろ券の他に食券も出ましたよ。>DEEP AZABUさん
(私の方がだいぶん若いせいかな。−失礼。)
神輿をかついだ後、みんなで十番温泉(越の湯)へ行き、その後「追分食堂」
で夕食をするのが毎年の恒例になっていました。
確か食券は500円だったと思いますが、坂下会は3000円ですか!
うーん、商店街は強い、坂下会でかつげば良かった。(^^)>ひろしさん
追分食堂では、チャーハンとサイダーを頼んだのを覚えています。
一人がチャーハンにサイダーをかけて旨い旨いと言ったので、
皆真似をしました。シュワシュワとする不思議な食べ物になりました。

いい写真が見つかったら送ります。(Masaさん、ナイス企画です。)


投稿日付: 1998年 10月 28日 22:37
名  前: ナニワヤ
e-mail :
タイトル: はじめまして

はじめまして
僕は三田に住む24歳の会社員です。
このHPを訪れて非常に感動しました。
皆さん港区をとても御存知で地元の人間でないと知らないことばかりで
読んでて色々思い出してしまいました。

遅くなってしまったのですが 10/8に宮村住人さんが書かれていた
∨禀曠蕁璽瓮鵝廚侶錣任垢・∨佑眞羈リ2年生から三の橋に店を出すまで
毎週金曜日に友人と屋台に通っていました。
僕も屋台の頃の∨禀曠蕁璽瓮?(僕らの間では∨礇蕋と呼んでました)」
の方が好きでした。∨礇蕁廚・哀龍兇裏ガキ大将」の後に店を出したと
話を聞いて友人とさっそく食べに行きましたが、ちょっと残念でした
屋台の頃は暗くて気づかなかったのですが、スープの色にびっくりしました。
最近久々に食べに行ったのですがチャーシューが∪恒青癲廚汎韻犬犬磴△蠅泙擦鵑・ゥ
僕は∨礇蕁廚領戮裏長崎屋」の茄子味噌飯にこってます。
一度食べてみて下さい。おいしいですよ。


投稿日付: 1998年 10月 28日 15:51
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: ご採用有り難うございます。

1)ご採用有り難うございます。
 DEEP AZABUさん,早速のご採用有り難うございます。

2)ついに出た,追分食堂
 ついに出た,Halloweenのお化けではありません。「追分食堂」
です。何を隠そう,「追分食堂」のご長男さんは,私や「ひろし」
君の城南の同級生,みっころこと,水沢君です。かなり前にお店の
前を通ったきりですが,まだそちらにお住まいなのでしょうか?お
元気にされているのでしょうか?

3)お祭り
 私も,新堀町から山元町の御神輿を中学校の時に担ぎに行ったこ
とがあります。


投稿日付: 1998年 10月 28日 05:57
名  前: DEEP AZABU
e-mail : pap0456@246.ne.jp
タイトル: 今昔写真、大募集致します!

Masaさん、
「DEEP AZABUがHPの写真をちょくちょく変えて下さっているよう
なので,そこを公募形式にされるなんて言うのは如何でしょうか?」
との御提案ありがとうございます。早速採用させて頂きます。

そこで早速ですが、麻布近辺の画像をお持ちの方大募集いたします。
私宛にお送り下さい。条件は、
・今は無くなってしまった物などが写りこんでいると、ベタ−です。
・著作権、肖像権をクリア−している。
・大体で結構ですから撮影日時、場所をお知らせ下さい。
・出来れば、2〜3行程度の短文を添付して頂けると幸いです。これは、
 表紙に掲載した後、文章と共に写真館(仮題) のコ−ナ −に永久保存する為です。 
 たくさんのご応募、心よりお待ちしています。 

話は変わって、「ひろしさん」いつも投稿ありがとうございます。
お祭りのご褒美?は、確かに町内によって格差がありましたネ。
わが宮村町は、お風呂券とおかし位だったように記憶してます。
他の町内会に出稼ぎに行って、食事券をもらい「追分食堂」で使った
覚えがあり、それですら「すごい!」と思ったもんです。
実は今年、祭りに行ってみましたが、神輿を担いでいるのは知らない顔
ばかり.....。後で話を聞くと「担ぎや」さんとの事。
ちょっと、寂しい気が致しました。


投稿日付: 1998年 10月 28日 01:29
名  前: ひろし
e-mail : yaroh01h@alles.or.jp
タイトル: おみこし

毎年9月に行われる秋祭りのおみこしをみなさんは、担ぎましたか?
中学生になると大人みこしを担がせてくれました。
私は坂下会をいつも担いでいましたが、当時坂下会は、すごっかったです。
みこしを担ぐと他の町会は、弁当、ジュース、銭湯の入浴券ぐらいなのに、
坂下会は、3.000円の現金でした。当時(昭和50年)3.000円といえば中学生
にとっては大金でした(1ヶ月のおこずかいぐらい)
それにハラストアーに休憩所があり、ハム、チーズ、ウインナーなど、
当時中学生がなかなか食べることの出来ない高級品を腹一杯食べられました。
”今日は祭だ!かまうこったね〜、どんどん飲になー!!”と近所のおじさんが
酒、ビールをどんどん飲ませてくれました。
中学生にとってはとってもまずく、にがいだけでしたが、
なんか大人になったような気がしたものです。
そんな坂下会のみこしには、それらを目当てに、ほかの町会から私の友達が大勢担ぎに
来ていたものです。


投稿日付: 1998年 10月 27日 12:17
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: カイマイさんへ//どーいたしまして

カイマイさんへ

 どういたしまして。川口さんの仰るように,お写真是非拝見した
いですね。勝手なこと言っていいのか分かりませんが,DEEP
AZABUさんがHPのお写真をちょくちょく変えて下さっているよう
なので,そこを公募形式にされるなんて言うのは如何でしょうか?

 では,失礼いたしました。


投稿日付: 1998年 10月 27日 12:16
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: カイマイさんへ//どーいたしまして

カイマイさんへ

 どういたしまして。川口さんの仰るように,お写真是非拝見した
いですね。勝手なこと言っていいのか分かりませんが,DEEP
AZABUさんがHPのお写真をちょくちょく変えて下さっているよう
なので,そこを公募形式にされるなんて言うのは如何でしょうか?

 では,失礼いたしました。


投稿日付: 1998年 10月 26日 23:14
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 開米さんへ

 お役に立てて嬉しいです。僕も素人ながらに建築物が好きで、
散歩がてらにカメラを持ちながら、パチリ・パチリとやっており
ます。
 機会があったら開米さんの写真など、見せていただけたら幸い
です。


投稿日付: 1998年 10月 26日 23:10
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: プゥーー! お豆腐屋さーん!

鍋やボウルを手にしたおかみさんや子供が路地から飛び出してきます。
「絹ごし1丁とアブラゲ2枚下さい。」
「こんばんは。めっきりすずしくなったね。」
麻布宮村町には、こんな懐かしい下町の光景が未だに健在です。

ひろしさんがおっしゃるとおり、昔から麻布宮村町へやってくる
豆腐屋さんはアライさんでした。
今日、絹ごしを買いながらご本人に確認したので、間違いありません。
「何で知ってんのー。」と言われちゃいました。
お店は、やはり本村保育園の前だそうです。
豆腐屋さんは何と38年もの間、宮村町から六本木・飯倉町へかけて
販売しているそうです。
「値も張らないしねー。あちこち回んないとね。もうやめたいんだ
けどねー。」と、おっしゃっていました。
ずーっと続けて欲しいと思います。
だって、アライさんのお豆腐は最高なんだもん。

皆さんの町には、今でもお豆腐屋さんは来ますか?
また、懐かしい昔の物売りについても教えて下さい。


投稿日付: 1998年 10月 26日 22:33
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: 宮村町な店

「むかし、むかし」の「宮村町な店」とても懐かしく拝見しました。
私もよく買い物に行かされました。太田屋パン、森山酒店、うどん屋。
うどん屋さんは火事で焼けてしまいましたね。お店ではなかったのかもしれませんが、宮村公園から石屋に抜ける通称「細い道」の途中に靴屋?があり、よく靴墨を買いに行かされました。
また、公園の坂を下りたところに水道端があって、自転車で売りにくる魚屋さんが、注文に応じて魚をさばいたりしていました。自転車の荷台に括り付けた木箱には、いろいろな魚、練り物、まな板、包丁が整然と入れられており、小さいころ近所では三輪車を使った魚屋遊びがはやってました。夕方になるとリヤカーを引いた八百屋が公園の前に店を広げ、近所から電気を借りて裸電球をともし、買い物客でにぎわいました。・・・・ちょっとローカルな話題過ぎましたか。
DEEP AZABUさん、お願いです。ぜひ、むかしむかしの麻布十番商店街もお願いします。


投稿日付: 1998年 10月 26日 19:30
名  前: カイマイ
e-mail :
タイトル: その後

川口さん、Masaさん今日僕は、フランス大使館の周りをグルッとまわり
有栖川公園でご飯を食べ南麻布4,3,2,1丁目と探検してきました。特に好きだったのは、薬園坂、絶交坂周辺。パチパチとたくさん写真を撮ってきました。最近の港区巡りはすごく楽しいです。いろんな建築物を見るのが特に楽しいです。今日なんかは1丁目のあたりで、やっぱりパチパチ写真を撮りました。あと大使館もはまってフランス、イラン、韓国、フィンランド、ドイツ今日だけで5つも見ました。
今度は、西麻布方面に行ってきます。
カイマイ


投稿日付: 1998年 10月 26日 03:31
名  前: 中根 義仁
e-mail : nakane@cx.airnet.ne.jp
タイトル: MIDI

DEEP AZABUさん、遅れ馳せながらゲストブック開設おめでとうございます。
トップページのMIDI曲に続いて、ゲストブックのトップにもMIDI曲がつきましたね。
ゲストブックの方のアレンジもたいへん気に入りました。
この曲はなんという曲なのでしょうか。DEEP AZABUさんの作曲・演奏でしょうか。

TVタックルの麻布の怖い話は見たのですが、どういうのだったか
詳しく覚えていません。

僕は麻布とは縁遠い存在なので、有意義な情報は提供できそうにありませんし、ここの情報を読んでもなんのことかわかりません。
でも、たまにのぞきに来ますので、運営、頑張ってください。
このHPの来場者数とか書きこみ量は多くてうらやましい限りです。
それではまた!


投稿日付: 1998年 10月 25日 14:20
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: RE:港区立幼稚園統廃合

美和さんの書き込みにある港区立幼稚園統廃合の件ですが、
私も知る限りの最新の情報をフォローしようと思い、
文章を作っていたら、DEEP AZABUさんも同じ問題を
調べていたんですね。

春からの経緯:
今年の5月、港区教育委員会より「港区立幼稚園新しい配置
基本方針(案)」が発表になった。
方針案は、現在20園ある幼稚園を最終的に6園(うち1園は
離れている為残さざるを得ない台場地区)にしたい、というもの。
経過措置としとして、来年度から「拠点園」6+2〜3園にしよう
という突然の提案だった。
(区役所支所の管内1園ずつ5園+台場1園を拠点園と呼ぶ。)
突然過ぎる!、ということで、見直し要求の請願があちらこちらから
出て、懇談会が行われた。
で、7月末には、区教育委員会から新しい案(2次提案?)が出た。
当面配置される(平成13年迄?)13園と、2年後には廃園になる
7園が名指しで発表になった。
南山・飯倉・東町は、この7園側に入ったため、旧城南中学校校区に
は幼稚園が1園も無くなってしまうという危機感が地元で出てきた。
そこで、親たちだけでなく、十番商店街からも反対の声が上がり、
この第2次提案への見直しの請願と陳情が行われ、区議会で請願が
採択された。

10月には決定案として、DEEP AZABUさんがアップされた、
10月8日付け「区立幼稚園配置計画の基本方針」が発表になった。
上記7園も入園人数によっては13園と同等扱いとなり、暫くは
存続も可能という方針だった・・・。

結果としては、統廃合問題を先送りしただけでは無いでしょうか。
幼稚園を6園にするという港区の方針には、変更はありません。
いずれにせよ港区・麻布地区の子供の人数が減る一方である事には
変わりは無く、美和さんの指摘にある通り、幼稚園のみならず
小学校も統廃合への坂道をたどっているのは間違い無いと思います。
(長くてすみません。文章に間違いがあれば、ご指摘下さい。)


投稿日付: 1998年 10月 25日 10:49
名  前: DEEP AZABU
e-mail : pap0456@246.ne.jp
タイトル: がんばれ南山幼稚園

10月21日に「美和」さんから、港区立幼稚園統廃合についての書き込みがあり、その後調べてみると「区立幼稚園配置計画の基本方針」と言う港区教育委員会の報告書があり、南山その他の幼稚園も難しい状況にあることが分かりました。ここに掲載をとも思いましたが、長くなってしまったので別スペ−スにUPしました。是非みなさんもご覧になってください。
なおその後の、ご意見、ご感想もお待ちしております。
「区立幼稚園配置計画の基本方針」へは
こちらからお入りください。


投稿日付: 1998年 10月 24日 18:09
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: ここは、面白いです。

麻布とまったく関係無いんですけど、このサイトには頭が下がります。
始めて行った時、大笑いしてカミサンにしかられました。是非一度どうぞ。
東京トイレマップ


投稿日付: 1998年 10月 24日 07:09
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 染蔵さん、その他の皆さん、ありがとうございます。

6000アクセスの記念として、プレゼントをする計画は残念ながら御座いませんが、本当にありがとうございます。
しかし、カウンタ−の数字は気にならないといえば嘘になりますが、あまり重要に思わない事にしています。幾つになったかよりも、来ていただいた方に少しでも、安らぎや、郷愁を味わっていただければと思っています。(と言っても内心はうれしいv(^^)v  )
ここまでこれたのも、皆さんのおかげという事を肝に命じて、これからもネタを探して行きます。
これからもよろしくお願い致します。


投稿日付: 1998年 10月 24日 03:04
名  前: ひろし
e-mail :
タイトル: 大名行列

納涼大会以前にやっていました大名行列を覚えていますか?
怪獣のパレードもやっていたと思うのですが、別のイベントだったのでしょうか?
路地裏の空き地でおじさんが怪獣のぬいぐるみを脱いで汗を拭いているところをもくげきし
幻滅した覚えがあります。(子供だったんですね〜)


投稿日付: 1998年 10月 23日 23:46
名  前: 川口有
e-mail :
タイトル:

> ・魚藍坂下(品川行きバス停留所辺)の二階にラジコンなどを扱った
ホビ−・ショップがあるそうですが、そちらの情報を知ってる方。

 ハイハイ知ってますよー。ウチから30メートルくらいです。古川橋か
ら魚籃坂下に向かい、噴水の少し先の左手(古本屋の並び)です。


投稿日付: 1998年 10月 23日 22:35
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 染蔵さん,DEEP AZABUさん

1)染蔵さん
 やっ,やられたー。6000は密かに狙っていたんですよね。次は,
カウンター7000で頑張ります。

2)DEEP AZABUさん
 さっそく,お聞き届け下さり,有り難うございます。

では。


投稿日付: 1998年 10月 23日 12:48
名  前: 染蔵
e-mail : k.someya@fsinet.or.jp
タイトル: はじめまして

カウンター 6000をゲットしたーー なんか嬉しい!

あっはじめまして染蔵と申します。

このHPの存在は、半年以上前から知ってました。
いつも楽しく&感心しながら拝見させて貰っています。
WEBMASTER様、これからもがんばって下さい。
----------------------------
染蔵は、よく 妻と子供をつれて麻布近辺を歩いております。
TAIYOと言う駐車上に車を止め、古川橋から本村公園の方へ歩いて行き
仙台坂上の6差路?の所まで行き十番方面へ行ったり有栖川公園にいったり、一日中麻布三昧しております。
もし、見かけた方は声を掛けてみて下さい・・・
-----------------------------
あっそうそう 十番方面からきて仙台坂上の6差路?を真直ぐ進むと
左側に、豆を主にしたレストラン?が有ります。
豆が嫌いじゃない人は、一度行ってみて 美味しいよ!
セルフサービスです。(カイマイさん チャレンジしては?)



投稿日付: 1998年 10月 23日 06:41
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: マサさんありがとうございます。

<旧町名の「23.新堀町」に「二の橋近辺の地名。...」と記載がご
<ざいます。これは,もし旧町名の境界と現在の我々が親しんでいる
<新堀町の境界が,もし同一であれば,改めていただいた方がよろし
<いかな?と思いましてメールをいたします。

以上のご指摘ありがとうございます。早速、改めさせて頂きました。
以後も、このような誤記、誤述等へのご指摘、おまちしています。

以降は、どなたか知ってる方への質問です。
・一の橋の裏手(新橋行きバス停留所の裏の道)にプラモデル屋がある そうですが、知ってる方。
・魚藍坂下(品川行きバス停留所辺)の二階にラジコンなどを扱ったホ ビ−・ショップがあるそうですが、そちらの情報を知ってる方。


投稿日付: 1998年 10月 22日 23:21
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: Masaさんへ

> おそらく一番車の通行量の少ない路地に入って下さい。
> そこは,竹谷町か本村町になると思いますが,

 手持ちの地図によると、この通りで竹谷町と本村町の
境になっています。ちなみに僕の家は仙台坂上の交差点
から広尾方面に斜めに入った、現在のコイン式駐車場の
奥にありました。といっても暮らし始めたのは高校を退
学してからなので、昔のことはあまり知らないのですが…
(ちなみに現在は26です)


投稿日付: 1998年 10月 22日 00:03
名  前: カイマイ
e-mail :
タイトル: Masaさんへ

Masaさん、アドバイスありがとうございます。みに行ってきます。
学校の課題は、3ヶ月位費やすもので、最終的には、3Dグラフィック
で自分の設計した家を建てるのです。決められてることは、
1.港区であること。
2.下り斜面に面した場所ということ(斜面は緑がある)
3.テ−マは都会の子供に送る家
で、あとはすべて自由です。
土地も決める前にいくら家を考えてもしょうがないので、自分のイメ−ジに近い場所を探しています。
インタ−ネットで検索してこのペ−ジをみつけ、皆さんに相談してみた次第です。


投稿日付: 1998年 10月 21日 22:43
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 新堀町&カイマイさんへ

1)新堀町
 旧町名の「23.新堀町」に「二の橋近辺の地名。...」と記載がご
ざいます。これは,もし旧町名の境界と現在の我々が親しんでいる
新堀町の境界が,もし同一であれば,改めていただいた方がよろし
いかな?と思いましてメールをいたします。
 先ず新堀町ですが,現在で申しますと,二の橋と三の橋の間の信
号から,三の橋を経て古川橋までの間にございます。
 次に二の橋の交差点を形成する四つ角について検討させて頂きま
すと,東側の古川側は三田になりますので,残りの二つの角につい
て申します。まず,北西角(一の橋側=現在城南薬局のありますとこ
ろ...まだあります?)は山元町になり,南西角(三の橋側=現在東
京三菱銀行のありますところ...これまた。まだあります?)は東町
になります。
 従いまして,「二の橋近辺の地名。...」を「三の橋近辺の地名。
...」と改めていただいた方が,より適切かと思いますが,如何で
しょうか?よろしくご検討下さい。

2)カイマイさんへ

私のお薦めは,仙台坂を登っていただき,仙台坂上(5嵯路...正
確には元6嵯路?)から,一番左の(すぐ左の),おそらく一番車
の通行量の少ない路地に入って下さい。そこは,竹谷町か本村町に
なると思いますが,2〜3ブロック散策していただけますか,斜面で,
昔は眺めの良いところもありました。正直言って子供の頃,親が二
人で「将来,こんな所に家が持てたら良いなあ。」と言っているの
を聞いた覚えがあります。

 で,もしお差し支え無ければ,カイマイさんの目的をもう少し詳
しく仰っていただけますか?つまり,学生さんで「麻布に家を建て
る」という,課題かプロジェクトと言うのまでは分かったのですが,
..つまり,都市計画系なのか,芸術系なのか,建築系?なのか,ま
た投資系??なのか....です。それが分かった方がより適切なアド
バイスとうか”お薦め”が出きるかな?...っと思いましたので。


投稿日付: 1998年 10月 21日 08:41
名  前: カイマイ ケイスケ
e-mail :
タイトル: どうも!

川口さん、DEEP AZABUさんコメントどうもありがとうございます。
早速見に行ってきますね。

他の皆さんも「あ、あそこってなんかいいよな。」
「カイマイここに行ってみな。」
など教えてください。
開米 啓介


投稿日付: 1998年 10月 21日 08:36
名  前: カイマイ ケイスケ
e-mail : kaimai@lily.yyy.or.jp
タイトル: どうも!

川口さん、DEEP AZABUさんコメントどうもありがとうございます。
早速観に行ってきます。、、、わんわんはらっぱ??

他の皆さんも「あ、こんなとこあるよ。」
「カイマイ、あの場所いいよ。」
など、教えてください。

開米 啓介



投稿日付: 1998年 10月 21日 02:31
名  前: ひろし
e-mail : yaroh01h@alles.or.jp
タイトル: はじめまして

はじめまして
私は、南山幼稚園、南山小、城南中を卒業し、17才まで坂下町に住んでいました。
現在は、世田谷に住んでいますが、六本木にて居酒屋をやっていますので(ふじかわ模型店のそば)
十番には、たま〜に行っています。

むかしむかし4の53.宮村町な店のなかでお豆腐屋さんのことが知りたいとありましたが、
私の先輩(南山、城南)が十番にて豆腐屋をやっていまして、聞いてみましたところ、
もしかしたらアライさんかもしれないとのことです。
仙台坂上を白金の方にすこし降りた辺りだそうです。(昔カップヌードルの自販機があった辺り)
間違っていたらごめんなさい。

PS.私たちが子供のころは、”清水ボタン屋”と、いつもフルネームで呼んでいました。(昭和40年代)
それではまた........


投稿日付: 1998年 10月 21日 00:12
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: カイマイ ケイスケさんへの返信

私も、川口さんの書きこみにある有栖川をイメ−ジしました。
しかしこれだけでは、川口さんに、振っていただきがいが無いと思いますので、最近見付けた空き地をご紹介。
暗闇坂を登り切って右手、狸坂への路地の一本むこうに、また同じ
所に出て来てしまう”コ”の字型の路地があり、そのの正面にそんな空き地が現在あります。が究極は「わんわんはらっぱ」だったと思います。(と言っても教えようが無い。すみません。)


投稿日付: 1998年 10月 21日 00:02
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: 港区立幼稚園統廃合

港区立幼稚園が少子化の影響で統廃合される事になったそうです。
現在13園あるところが7園になるとのこと。
港区では区立幼稚園は小学校に併設されているため、
小学校も統廃合されるのではとの噂が流れておりましたが、
小学校については当面統廃合の話は出ていないようです。

ただ、区立の小学校も1学年1クラスが多くなっていますし、
1学年10名そこそこの所もあると聞くと、
単なる噂と言ってももいられません。
数年後、知らない名前の学校ばかりになっていたりしたら、
さみしいなぁ。。。


投稿日付: 1998年 10月 20日 23:39
名  前: 川口有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: カイマイ ケイスケさんに対するレスポンス

"DEEP AZABU"というページなので、特に麻布を。

  ・有栖川公園
     いわずもがな

  ・フランス大使館の横から天現寺・広尾に通じる坂。
     名前は新坂だったか青木坂だったか忘れました。
      住所は南麻布4-10(広尾町)

  ・絶紅坂
     途中、あまり広くないし古いながらに玄関に花な
     ど飾った、素敵なお宅があります。
       住所は南麻布2-10(新堀町)

  ・斎藤茂吉の「青山脳病院」があった付近
     西麻布、霞町交差点の斜めに入る道から立山墓地を
     目指す住宅街は、緑も多く、まさにカイマイさんの
     要望を満たすものと思います。
        住所は西麻布2-7(笄町)

  ・その他、宮村方面はWebmaster様にフォロー頼みます。


投稿日付: 1998年 10月 20日 20:54
名  前: カイマイ ケイスケ
e-mail : kaimai@lily.yyy.or.jp
タイトル: 教えてください!

はじめまして。カイマイと申します。学生です。
今学校で、港区に家をつくる。という課題に取り組んでいます。
毎日港区をカメラ片手に探索しています。心当たりのよい場所を教えてください。

1.自然のままの緑が残っている。
2.傾斜に緑が茂っていればベスト
3.なるべく静か。

子供時代にその家で過ごし、ずっと思い出に残るような家を計画したいです。
みなさん。是非メ−ルをください。
緑情報じゃなくても「あの店おもしろいよ!」など、いろんな話を聞かせてください。
では、カイマイ ケイスケ


投稿日付: 1998年 10月 20日 11:25
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: もろもろ

1)デストロイヤー
美和様へ,いましたいました,デストロイヤー,思い出しました。
確か,デストロイヤーは三田ハウス(三田五丁目バス停の前に,現
在は東海銀行の計算センター?が有ります。それこには,ご存じの
方も多いと思いますが,その昔ボウリングが流行っていた頃,三田
ボウルがあったのです。その跡地に出来たのですが,その後そこに
三田ハウスというマンションも同じ敷地に建ちました。こちらの方
が古いです。)の7階ぐらいに住んでいたと思います。なぜ知ってい
るかというと,その真下に城南中のバレー部の先輩(Kさん)が住
んでいたからです。

2)ボーリングで思い出しました。---中山律子さん
 小学生の頃,東京タワーまで,友達と遊びに行ったときです。
芝ボウルでプロボウラーの中山律子さんとスナップ写真を撮った
という思い出があります。写真は今も実家のどこかにあると思い
ますが...。皆さん覚えています?

3)また,思い出しました。
 むかし,東京タワーまで歩いて行く途中に「交通公園」と言う
のが,新一の橋のところにありましたね。以前お書きいたしまし
たが,当時東町は自転車が禁止でしたので,「交通公園」で自転
車に乗るのがとても楽しみでした。

4)カップラーメン
 勿論,ワタクシも食べたことがあります。仙台坂上の交番のす
ぐ近くですよね。


5)ところでDEEP AZABUさんへ
 また,メールを読んだり書いたりして行くうちに,一つ思い出し
ました。バレーボール部にからこ(唐子?)さん,カワヒトさんと
言う方はいらっしゃいましたか?普通,4学年上の方など分からない
のですが,このお二人は夏休みの練習の時に来て下さいました。5年
上かな?
...こんなに,単にお名前を思い出した,懐かしい先輩と言うだけで,
実名をお出してもよろしいのでしょうか?..出しといてから,聞く
なっちゅーの!!


投稿日付: 1998年 10月 20日 07:04
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 麻布な芸能人?

またまたうろ覚えな情報です。
・「清水」のおやじさんが週刊誌などにコ−トのモデルとして掲載され ていた(確かツバメコ−ト?)。
・たいやき屋神戸さん(私と同級生です)の父上がドラマ(時間です  よ?)などに出演していた。
・十番温泉で湯船につかり横を見ると「力丸ぼっちゃま」がいた。
・がま池横の空き地で「ヒデとロザンナ」が撮影していた。
・狸坂でよく「ザ・ガ−ドマン」の撮影をしていた。
・麻布荘にショ−ン・コネリ−が来た。
・同級生が堀越に行き、「たちつてとおる」と言う芸能人になった。
・浅田美代子の弟さんにねえちゃんの下着を持ってこさせようとした奴 がいる。(注、私ではない)
・菅井きんさんは本村町出身だ。
・エノケンは十番出身である。(生まれは笄町?)
・私は西部警察第一話に、銀座に現れた装甲車から逃げ惑う群集に一人 のエキストラとして出演した。


投稿日付: 1998年 10月 19日 23:14
名  前: 川口ゆう
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 好娉苑の鳥煮込みソバ

 ラーメンで思い出したのですが、六本木交差点近くの
コウヒイエンの鳥ソバを食べたことある人にご感想を
お聞かせていただければと思います。


投稿日付: 1998年 10月 19日 21:21
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 宮村住人さんありがとう。

同じ文章を書くのが3回目になりました。「GuestBookお読みください」を読みながら、もう1枚i.eを立ち上げ書きこみをすると、書いた文章がUPされません。何でだ?
宮村住人さんいつもありがとう。三井さんはまたうろ覚えで書いてしまったようですネ。ゴメンなさい。
ROMな方へのアピ−ルもありがとうございます。しかしこの空間はあまり書きこみを無理強いしたくはありません。書きたい人だけ書いていただければ.....です。とは言っても私もジモティで無くなって早、10年。できれば現役の住人の方のリアルタイムの情報を心よりお待ちしています。


投稿日付: 1998年 10月 18日 18:32
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 麻布界隈のラーメン屋さん

みっちゃん さんへ

発表しましょう! (・・・ってそれほどの事でもないけど)

・ 麻布界隈のラーメン屋さん −私的ベスト10−

1. 麻布ラーメン(三の橋)
2. 博多丸金(白金ですが・・)
3. 壱参らーめん(古川橋)
4. 赤のれん(霞町)
5. 丸富(広尾、住所は恵比寿)
6. ずんどう屋(霞町)
7. かおたんラーメンえんとつ屋(青山墓地)
8. バサラ(六本木)
9. 盛運亭(三の橋)
10. 元祖恵比寿ラーメン(六本木)
麻布界隈でないので番外:だいちゃんラーメン(芝大門、最近気に入ってる)

あくまでも私個人の味覚という事で、反論ある方、及びお店の関係者の方、
お許しを。はっきり言って、その日の体調や気分で順位は変わります。
まあラーメンの味というのはそういうもんでしょうし、ラーメンと一言で
言ってもいろんな種類がありますから、比較する事にムリがありますよね。(^^);
1位とさせて頂いた麻布ラーメンは、昔(6年位前迄)は新一の橋のそばに
出ていた有名な屋台でした。よく飲んだ帰りに食べましたが、その当時への
思い入れもあって1位になっています。
昔の方が旨かったような気がするのは私だけでしょうか。


・ROMの方へ
読み取り専門の方、あなたの麻布に関するローカルな質問、疑問、
想い出、不思議話、遊び、グルメ等どんどん書き込みましょう。
(DEEP AZABUさん、勝手にこんなこと言ってごめんなさい。)


投稿日付: 1998年 10月 18日 18:23
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 「ビー玉転がし」他

DEEP AZABUさん、宮村町22さん、美和さん、フォローありがとう
ございます。
ビー玉転がしという遊びは、宮村公園だけのブームだったのでしょうか。
他の公園でも行われたのを知っている方いますか。

「ミツイさん」という遊び場は、大黒坂の大黒天隣の広場です。
お屋敷後だったのか、広大なスペースが原っぱになっていました。
「わんわん広場」とも呼ばれていました。

いろいろな地域出身の人に聞いても誰も知らない「ローカルな遊びの
想い出」は、ひょっとして私の記憶違いかな、と寂しくなったりします。
麻布という私達の故郷は、どんどん「住み続けられない街」に変わりつつ
あります。現に私の同級生は、ほとんど麻布から出ていってしまいました
ので、昔話をする幼なじみは住んでいないのです。人口が減る一方なので
母校の名さえも統廃合で無くなってしまいました。悲しいかぎりです!
行政にたずさわる方には、その辺のところをよーく考えてから街づくりを
進めてもらいたいと思います。


投稿日付: 1998年 10月 18日 17:58
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: マッカチンとカップヌードル

宮村住人さんへ:
・マッカチン
娘(5才)が、「明日はマッカチン釣りに行くんだー」などと
時々口にします。私はマッカチン、分かりませんでした。
保育園で仕込んできたみたいです。
でも、近所の三河屋さんのおじさんとは話が通じていて、
「そうか、マッカチン釣りに行くんだ」と言われていたので、
そういう言葉があったのね、と思った次第です。
そういう訳で本村保育園の子達はみんな、マッカチンと言っています。
・カップヌードルの自動販売機
ありました、ありました。
「ベルマン」というスーパーがあって、その店の前に件の自動販売機がありました。
他に紙コップ式のジュースの自動販売機もあったのですが、
時々、紙コップを抜いている子がいて、次にジュースを買おうとした子はジュースまみれになっていました。
私は犯人を知っている。。。


投稿日付: 1998年 10月 18日 16:37
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: みっちゃん さん

非常にオ−ソドックスですが、私は十番の「桂亭」にあるジャジャ−麺が好きです。但しノ−マルでは辛さが物足りないので「特辛」と付け加えます。これは寒い時よりもむしろ夏にオススメです。大汗をかいて食べ終わった後の爽快感はたまりません。


投稿日付: 1998年 10月 18日 16:11
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 美味しいキムチ教えて!

以前は韓国大使館の前の韓国食材店のが一番おいしいと思っていたのですが、最近ヤタラとその手の店が増えましたね。そこで美味しいキムチの店を知っている方、教えてください。


投稿日付: 1998年 10月 18日 14:26
名  前: みっちゃん
e-mail :
タイトル:

麻布辺で美味しいラ‐メン屋さんがあったら、教えていただきたんですう。ヨロシクね。


投稿日付: 1998年 10月 18日 14:09
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: 宮村住人さんへ

ありました。じつは私も初めてカップヌードルを食べたのは本村の自動販売機なのです。名前は忘れましたが、確かスーパーの前に自動販売機がありました。お湯はボタンを押すと一定量出てくる仕組みになってましたが、それを知らずにお湯が少し足りない気がしてもう一度押してしまい、カップからお湯があふれ味なしヌードルになってしました。それが、私の初めてのカップヌードルでした。


投稿日付: 1998年 10月 18日 13:48
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: Masaさんへ

そうでしたか。太田屋だったんですね。
宮村町の本光寺の並びに、「おおたさん」という菓子パン屋さんが
あったので、記憶が混乱していました。
「おおたさん」の菓子パンも良かったです。ハムカツパンが一番好きで
したが、高いので「甘食」をよく買って食べました。
時代はちょっとだけ違うかもしれませんが、始めてカップヌードルを
買ったのは自動販売機だったと思いますが、これって私の記憶違い
でしょうか。その場で熱湯を入れられるシステムは画期的でした。
本村の辺りに設置されてたと思うのですが、どなたか覚えてますか。

網代公園の大三角ピラミッド滑り台は、もうありません。
同じ様なイメージの階段付きの低い滑り台がありますが、昔のそれの
迫力には遠く及びません。


投稿日付: 1998年 10月 18日 04:22
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: すいません。

縁日は九の日でしたネ。うろ覚えで書いてしまって申し訳ありませんでした。
@宮村町住人さんの「単語」。
1.クワガタの事で、ゲンジはノコギリクワガタのオス、ヘイケは小く  わがたのオス、メンタはクワガタのメスの総称でした。また私達よ  り上の世代では「サイカチ」なんて言い方もありました。

2.ザリガニの事で、赤くなってないやつは「青たん」といってまし   た。

3.わかりません。

4.宮村公園上の空き地で今はマンションになってますが、昔はずっと
  空き地でした。2B弾や爆竹をやりました。バッタもいっぱいいまし  たネ。

5.砂場でビ−ダマがをころがす傾斜が付いたサ−キットを砂で作り
  一番にゴ−ルした人が他のビ−ダマを総てもらえる究極のビ−ダマ  遊び。昭和40年代前半には宮村公園の昔の正方形の砂場(今のトイ  レのあたり)で毎日激戦が展開されていました。3メ−トル四方位
  のなかに最低でも5つくらいのサ−キットがあり、それぞれオ−ナ  −がいました。コ−スアウトしたビ−ダマは総てオ−ナ−のもので  す。各サ−キットはオ−ナ−の意思が強く反映されていて、出口の  無いトンネル、絶対に落ちるアイスクリ−ム棒の橋などのインチキ
  コ−スも多々あり、よく人生勉強をしました。(と言っても小学校  2〜3年でしたが)極め付けは、負けそうになると足でコ−スを壊  してしまう乱暴者もいました。今から思うとあれは社会の縮図のよ  うなものだったかと......。
AMasaさんへ
その通り。緑色でした。


投稿日付: 1998年 10月 18日 04:12
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: 太田屋

駄菓子屋さんに関して、私も宮村住人さんの軍配に賛成です。Masaさんの言うとおり太田屋さんです。Masaさんは東町の出身なんですね。実は私も中学に入ってから、東町出身の友達に太田屋を教えてもらいました。とても暖かい感じのする店でしたね
中学生になっても駄菓子か、といわれそうですが、私は高校生のころまで駄菓子のお世話になっていました。太田屋は東町テリトリーと南山テリトリーの中間(本村テリトリー)にあり、城南中の新入生にとって新しい友人との交流の場であったり、待ち合わせ場所として最適でした。土曜日の午後、太田屋でおちあって、とりあえず20円のドリンクで乾杯して、駄菓子をちょいとつまんで、それから東町テリトリーに遊びに行くのか、それとも南山テリトリーにくりだすか、はたまた太田屋で一日を過ごそうか、皆でわいわいやっておりました。
たしかに太田屋はコストパフォーマンスが良かったと思います。珍しい古切手など、他の店ではあまり見かけないものも売っていました。駄菓子も清水のものと少し違い、新鮮でした。私が好きだったのは、永谷園のお茶漬けに入ってるようなせ細長いせんべいにチョコがまぶしてあるやつでした。
そうでしたか。太田屋さんはもう無いんですか。
太田屋さんの思い出というと、中学で新しくできた友人たちの顔が浮かんできます。


マッカチ。えびがにのチャンピオンみたいなやつですね。南山ではザリガニといわずにえびがにと呼んでおりました。今でもマッカチって言いませんか。

ビー玉転がし。これは懐かしいです。砂場でまず山を作り、それからビー玉の転がる溝を掘っていきます。トンネルや橋も作ったりします。出来上がったらひたすらビー玉を上から転がします。ビー玉の速さを競うのではなく、できるだけ凝ったのを作るコンテストでした。私は小さいときからずっと、ビー玉はそうやって遊ぶものだと思っていました。
昭和40年代まではよく見かけました。

つや消しの粉のなぞ。歯磨き粉という説もありました。


私は13年前に麻布から引っ越しました。今でも両親が麻布に住んでおりますのでときおり帰りますが、どんどん変わってしまうふるさとを寂しく思っていました。でも、このホームページにくると本当のふるさとに帰ってきた気がします。Iwataさん、皆さんに感謝します。


投稿日付: 1998年 10月 18日 01:15
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: はじめて見た芸能人

私がはじめて見た芸能人(?)は
十番納涼大会で見た、デストロイヤーでした!
毎年、電気屋さんの前でサイン入りTシャツを売っていましたよね。

ゥイ發辰箸癲∋笋詫k梢佑箸垢谿磴辰討發瓩辰燭傍い・弔・覆せ劼任靴拭」


投稿日付: 1998年 10月 18日 00:11
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 「おおたや」または「たや」,「5と9の日」

宮村住人さんへのお返事
えーっと,本村町の駄菓子屋さんは以前話題になっていた「太田屋
」さんのことですか?東町の我々の世代では,ズバリ「太田屋」,
または略して「たや」と読んでおりました。..思い出した,本村公
園には崩れかけた相撲の土俵があったんですよね。土俵と言えば,
話は全然違いますが,網代公園の第三角ピラミッド滑り台って,ま
だあるんですか?
 太田屋さんが無くなってから,東町の子供は清水さんと,四の橋
の「大野屋」さん,三田(古川橋)の櫻湯の奥の駄菓子屋さん(名
前は忘れてしまいました。)に分散しました。(流れました。)
 ところで,井上陽水の「少年時代」を聞くと,太田屋さんを思い
出すのです。  失礼いたしました。

宮村住人さん(&DEEP AZABUさん)へ
えっ,そうでしたっけ?やっぱり,5と9の日でしたっけ?

これまた,どーでも言い話ですが,私が在学していた頃は,城南は
当時学年のシンボルカラーが決まっておりました。私どもは赤,一
つ上は緑,二つ上の学年の人は青,だったと思います。ひょっとし
て,DEEP AZABUさんの学年カラーは「緑」だったんじゃあないで
すか?

 では,このへんで。


投稿日付: 1998年 10月 17日 23:52
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: Re: ほねおり坂

 Masaさんへのレスポンスです。仙台坂上(本村町52)に住んでいた僕は、
三の橋に降りるときに使っていました。Masaさんとは逆の方向ですね。
今は、低層マンションに囲まれた、何もない坂です。急坂なので上の方だけ
アスファルトではなくコンクリの舗装になっています。
 現在は魚籃に住んでいるのでMasaさんと同じ方向で、行きが上り、帰りが
下りです。先週も"AVANTI"の場所を探しに行ってきましたが、やはり、この
坂がいちばんの近道ですね。


投稿日付: 1998年 10月 17日 17:48
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 昭和40年代

宮村町22さんの藤川模型店の投稿は、いい話ですね。
私はジオラマにはそれほど凝らなかったですが、レベルカラーや
パクトラタミヤを買って「艶消しの粉」をおまけとして貰ったのを
懐かしく思い出しました。
今考えると、あれは胃薬か何かでしょうか。
駄菓子に関しては、清水ボタン屋を頻繁に利用させて貰いましたが、
私個人としては、本村の店の方に軍配をあげたいです。その理由は、
大瓶から酢イカを箸で摘んで小さい紙の袋で小分け売りしたり、
紙芝居のおじさんがやっていた様に、梅ジャムを大袋から煎餅に
塗ってくれたりしたからです。同じ金額で、シミズよりボリュームが
ありました。足元が土間だったのもよかった。
今は無いあの駄菓子屋を、皆さん何と呼んでいましたか。

話は変わりますが、
以下の単語を使用した方、どなたかいらっしゃいますか?
1.ゲンジ/ヘイケ/メンタ(虫の名−ホタルではありません)
2.マッカチ(他の地方ではマッカチン?)
3.タチキ(タチイリとも。ローカルな遊び場の名)
4.ミツイさん(ローカルな遊び場の名)
5.びーだまころがし(砂場で行う遊びの名)
また、それは何年頃のお話ですか?
(どれも今は使われていない様です)

・ DEEP AZABUさんへ
DEEP AZABUさんのホームページのお陰で、普段すっかり忘れていた
子供の頃の出来事を懐かしく思い出す機会ができ、感謝しています。
十番の縁日に関しては、9のつく日と5のつく日だったと思います。
南山小学校開校120周年記念誌にも、「30年代には毎月五のつく日が
大黒様の縁日で、今のパティオの所に夜店が出ていました。また九のつく日に
は、十番稲荷神社の縁日でにぎわいました。」とありました。


投稿日付: 1998年 10月 17日 14:28
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: 駄菓子

清水ボタンのおじさん、懐かしいです。
私には、おじさんよりおばあさんの方が恐かったですね。
ぐずぐずしているとすぐ怒られるし、お金を払ったはずなのに払ってないよと怒られるし。
ワラビ餅っていうと丸くてビニールに入ってて、きな粉が別についてくるやつですね。私も好きでした。
小学校のころ、遠足には200円分のおやつを持って行っていいことになっておりました。それで持って行きましたよ、200円分の駄菓子。
当時の駄菓子はほとんど5円でした。200円ならなんと40アイテムもそろっちゃいます。串刺しカステラ、麩菓子、ワラビ餅、すもも、ミルクせんべい、梅ジャム、カルメ焼き、粉ジュースの入ったもなか、食べた後は吹き矢の筒になる極太ストロー入り寒天、ちゅーちゅー吸うジュース、ベビースターみたいなやつ、たばこチョコ、特大イカせんべい、チューブ入り練りチョコ、ひも付き特大飴、あんず棒、酢イカ、のしイカ・・・・一個ずつじゃありません何個も買ったんです。リュックは駄菓子でぱんぱんになりました。
食べても食べてもなくなりません。ふだん清水で50円も使えば「豪遊」できました。とても食べきれないので友達にあげてると、ほかの友達もくれくれと集まり、そのうちに「売ってくれ」というのが現れ、さらに「定価の倍で買い取る」「おれは3倍出す」「酢イカなら50円出してもいい」と、せりがはじまり、あっという間に200円以上の回収をしてしまいました。
駄菓子って子供をわくわくさせる何かがあるんです。

みずのさん、南山小地下室の恐い話 楽しみにしてます。私も明るいうちに読みたいと思います。


投稿日付: 1998年 10月 17日 08:01
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: DEEP AZABU 様 49.麻布近辺の縁日を良く読むべきでした。

 むかしむかしの49.麻布近辺の縁日を良く読んでおりませんでし
た。縁日は5と7の日だったんですね。
 以後熟読してから投書します。


投稿日付: 1998年 10月 17日 07:48
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 毎度お騒がせのMasaです

 たびたびお邪魔します。毎度お騒がせのMasaです。

1)模型店「ふじかわ」
 宮村22様の素晴らしいメッセージの後に載せるのは気恥ずかしい
のですが,東町の学区域からも1〜2度ぐらいの頃行ったことがある
と言うことだけ書かせていただきます。小学校5年生の頃だったと思
います。
 当時,田宮の1/35スケールモデルシリーズが流行っており(バン
ダイの1/48シリーズが出るかでないかの頃です。),ドイツ軍4体
セットや,キューベルワーゲン,タイガー戦車,工兵セットなどな
どのラインナップは清水で充分揃っていたのですが,段々趣味が高
じてきて,ジオラマを作りたいと言うことになったとき,どこから
ともなく,「ろっぽんぎ」の向こうの「ぼうえいちょう」というと
ころの方に「ふじかわ」と言う名前の模型専門店がある。と言う情
報を友人が入手し,はるばる三の橋から行きました。当時の東町は
自転車が禁止されており,(麻布さん善福寺の境内で東町の児童が
おばあさんに自転車でケガをさせてしまったと言う事件がありまし
た。その後禁止になってしまったのです。)はるばる歩いて行きま
した。とっても遠かったのを覚えております。
...それだけです。失礼いたしました。

2)麻布の芸能人目撃録
2-1)草刈マサオさん
 当時しょっちゅうケガばかりしていた私は,古川橋病院の常連で
した。あるとき,血相を変えた草刈さんが病院にかけ込んできて,
ドアを開けて入ってきた瞬間,「すみません。」と言って,またス
タスタと出ていってしまいました。ドラマのロケかなんかで,病院
に駆け込むシーンの撮影だったみたいです。何回か撮り直していた
みたいで,私が会計を終えて病院から出て行くと,草刈りさんが運
転するバイクの後ろにカメラマンの人が乗っていて,スロープを走
り登ってきました。外には丁度コートを着たおじさんが何食わぬ顔
で立っていたのですが,バイクが停まり草刈りさんが飛び降りると,
そのコートを着たおじさんは,すかさずバイクの後ろに回って,バ
イクを支えます。ああ,こうやって撮影してるんだと,子供ながら
に感動した,というお話です。

2-2)山口智子さん
 光琳寺の近くのマンションにお住まいだったそうです。

3)麻布十番の縁日
 麻布十番の風物詩といえば最近は納涼大会ですが,昔は結構頻繁
に縁日が立っていたような気がします。私の記憶では,5と9のつく
日だったと思うのでしたが,どなたか,覚えていらっしゃいますか?

4)清水ボタン店のおじさん
 清水のおじさんは,私には恐かったと言う思い出があります。私
が,プラモデルの前で悩んで悩んで,挙げ句の果てに「今日は下見
で,買わない。」と言うと,一言おじさんに「ずいぶんと,悠長な
こったね。」を言われてしまいました。(結構お世話になっている
のに,こんなこと言ってはいけませんね。)
 前述の通り田宮模型からドイツ軍のプラモデルセットが出ていた
のですが,軍服のフィールドグレーという色がよく分からず,色々
教えてもらったと言うことがありました。タダの灰色と緑がかった
灰色の2色がフォールドグレーの1番,2番として売られていたので
す。
 ワラビ餅が好きな私は,ワラビ餅を買い求めに駄菓子屋さんを梯
子したことがあります。当時10円か5円位だったのですが,突然店頭
から姿を消してしまったのです。清水のおじさんにお尋ねしたとこ
ろ,その駄菓子のワラビ餅の工場は名古屋にあり,東京までのトラ
ックの運賃が高くなってきたので,その価格では元が取れなくなっ
たために,もう入荷しなくなったと説明して下さいました。世の中
の流通の機構について,始めて勉強いたしました。教科としての社
会科は余り得意でなかったのですが,そのことだけは子供心にしっ
かり刻み込まれ,ハッキリ覚えております。

 また長々と失礼いたしました。


投稿日付: 1998年 10月 17日 00:59
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: 故田宮二郎

>> 3-1// 故田宮二郎(次郎?)さん

私の実家が仙台坂上で店をやっておりましたが、
事件当日、NHKとテレビ朝日が電話を借りに来ました。
妹が店番をしていたのですが、
NHKの人は電話を掛け終わった後、電話の脇に10円を置いていったそうです。テレ朝はいつのまにかいなくなったそうです。

地元で不義理を働いちゃ、いけませんよね。


投稿日付: 1998年 10月 17日 00:10
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: 藤川模型店

私は模型大好き少年だったので、六本木の藤川は憧れの店でした。
ただ宮村町からは、少しばかり遠かったのです。宮村少年達の行きつけの店といえば、まず清水ボタン屋でした。なんといってもプラモデルの品揃えが多かったのです。十番の小林玩具店はもう少し気取った感じの店で、友達の誕生会に呼ばれたときなどには、ここの包装紙の方がかっこよかったのです。さらに、セイフーの横に一番堂という新しい玩具屋ができました。割引販売をしてたのでよく行きましたが、しばらくして店を閉めてしまいました。
さて藤川に話を戻します。
この店はただものではありません。店に入る前からやたらと注意書きがありまして、飲食厳禁、大勢で入ってはいけない、騒いではいけない、長居をしてはいけない・・・・お店の前には赤色回転灯がちかちかしておりました。子供といえども店内に入るには気分を引き締めて取り掛からねばなりません。お店のショーウィンドウにはご主人の藤川さんの作った模型が所せましと飾られておりました。それを見たら入らずにはおれません。
中に入るともう興奮を押さえられません。模型用のあらゆるパーツが展示してあります。小さな戦艦の大砲、船の手すり、さまざまなタイヤ、スクリュー、戦艦の先につける真鍮製の小さな菊、小さなライト、歯車、プロペラ、たくさんの工具類、なんじゃもんじゃ機。オリジナルの商品もたくさんあります。
その中でもいまだに欲しくてたまらないのが、スチロール製のボードにヨーロッパ風の建物や石畳が印刷されたものです。ボールペンでそれらの輪郭を強くなぞり組み立てて色を塗ると、石畳や煉瓦や窓が立体的に浮かび上がるという、ジオラマ作りには欠かせないものでした。今でもあれほど簡単でリアルで安価なものは見つけられません。
そういったアイデアの固まりだった藤川さん。ずり落ちた眼鏡の上からみんなをじろりと睨みます。
まず、そう簡単に商品を売ってくれません。ちゃんと作れるのかどうか、ちゃんと知識があるのかどうか、根掘り葉掘り聞かれます。いざ売ってくれるというはこびになっても、モデルの説明、作る時のアドバイス、正しい工具の使い方、色の塗り方と講義は続きます。狭い店内おやじさんはいつでも汗だくです。いろいろとおまけをくれます。つや消しの粉とか。その間も、後ろで騒いでいるやつは怒鳴られます。混んでいる店内に入ろうとするやつは追い返されます。藤川さんは真剣そのものです。
藤川さんは先生で、藤川はみんなの模型教室でした。

その後、私もいつのまにか模型作りを忘れていました。
ある日の午後、藤川の前を通りかかることがあり、懐かしさから中に入りました。お客は誰もいませんでした。しばらくすると少し年を取られた藤川さんが奥から現れました。すっかり大人になっていた私は怒鳴られることもなく、藤川さんは丁寧な対応をしてくださいました。なんだかそれが寂しいような他人行儀のような気がしたので、私は小さいときからお店によく来て、よく怒られてましたと話すと、藤川さんの顔がほころびました。
それから藤川さんはいろんな話をしてくださいました。自分の若いころ、戦争時代、なぜ模型屋を始めたか・・・。最後に藤川さんはため息をつきました。
「もうお店は今月で閉めちゃうんですよ」
模型はあまり売れなくなったんだそうです。藤川さんは隠居することに決めた、と言って悲しそうに微笑みました。よく見ると棚のプラモデルには値下げの札が貼り付けてあります。
私は田宮の戦車を何台か選びました。
藤川さんは箱を雑きんできれいにし、活き活きと、昔のようにキットの解説を始めました。

お店を出ると外はもう真っ暗でした。
藤川さんは外まで出てくると、いつまでも手を振ってくださいました。
闇夜にちかちか光る赤色回転灯と深くお辞儀をしている藤川さん、私も深くお辞儀を返しました。

いまから15年くらい前のことでした。


投稿日付: 1998年 10月 16日 02:17
名  前: Masa
e-mail :
タイトル: 川口様,有り難うございます。

>古川橋から泉岳寺に続く道は旧道で、古川橋から白金志田町の交
>差点まではバイパスです。そのため、町名改正以前は泉岳寺に続
>く道で白金と高輪を分けていたのですが、このバイパスができた
>ので境界が変わりました。
===>>
 そうでしたよね。ですから五反田行きや目黒行きのバスが真っ直
ぐ走らないで古川橋から魚藍坂下を通ってから清正公前に行ってる
のは,昔の都電の4番5番のルートの名残ですよね。

 魚藍坂下と言えば,映画館の京映,目黒に移転したカツミ模型店
懐かしいですね。あっ,スミマセン。麻布の南端に住んでいたので,
いきおい昔話は高輪,三田,白金に飛んでしまいます。お許し下さ
い。

 では。


投稿日付: 1998年 10月 15日 23:50
名  前: かわぐちゆう
e-mail :
タイトル: Masaさんへのレスポンス・その2

3-1// 故田宮二郎(次郎?)さん

 田宮次郎さんが自殺したのは安藤記念教会の前、氷川神社の隣か2・3軒
となりの現在は2棟続きのタウンハウスになっているところです。
 なぜか、すぐ入居者が出ていってしまって、いつも空き家なんですよね。
出るのかな、亡霊。


投稿日付: 1998年 10月 15日 23:25
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: Masaさんへのレスポンス

 2・3年前に仙台坂上(本村町・昔の三角交番の裏)から魚籃坂下に
引っ越してきた川口です。
 溜池から五反田に行く通りは放射1号線(都道麻布高輪線)で間違え
ないのですが、田町から恵比寿に行く通り(恵比寿通り)の一部、慶應
前から白金志田町まで、さらにそこから放射1号線の五反田まで国道
1号線(桜田通り・皇居桜田門から続く通り)になっているので、放射
1号線は、溜池から白金志田町の交差点までです。三田通りも赤羽橋か
ら慶應前まで三田通りであり桜田通りでもあるという状態です。
 古川橋から泉岳寺に続く道は旧道で、古川橋から白金志田町の交差点
まではバイパスです。そのため、町名改正以前は泉岳寺に続く道で白金
と高輪を分けていたのですが、このバイパスができたので境界が変わり
ました。そのため、バイパスと旧道の間にある僕が住んでいる土地は、
町名は白金志田町、住所は高輪1丁目となっています。


投稿日付: 1998年 10月 15日 08:56
名  前: 新堀町のMasa
e-mail : mmatsuyama@mail.arc.nasa.gov
タイトル: あのーもう少しいいですか?

あのーついでに,もう少しいいですか?
四方山話ですが...。

1)城南中学校===>>六本木中学校

 前に,友人にもメールを出したことが有るんですけど,住民投票
で決まったことなら仕方がないとは思うんですけど,一言いいです
か?三河台中学校は元々城南の分校でしたよね。それが独立して三
河台中学校になったのですから,統合するなら元の城南中学校でい
いんじゃあないの?と思うのは,私のエゴです。個人的には麻布の
名前が入るか,城南のままで良い様な気もするんですが...。三河
台の皆さん,「六本木」と言う名前が好きな皆さん,ごめんなさい。

2)二の橋

 結構工事長いですよね。何年もやってるっていう感じですよね。
阪神大震災の後,新幹線は橋の工事を終えてあっさり再開通しまし
たから,てっきりすぐ再架橋されると思ったら,この長さ随分不便
じゃあないでしょうか?おそらく地下鉄工事とカップリングしてい
るものと思いますが...。

3)麻布の有名人(現役の芸能人ではありません)

3-1// 故田宮二郎(次郎?)さん
 確か猟銃自殺したのは仙台坂上にあったご自宅じゃあなかったで
しょうか?
3-2// 福沢諭吉
 お墓が何年か前に上大崎から麻布山善福寺に移ってきましたよ
ね。2月3日の命日には慶應関係の人がたくさん来ています。

4)五の橋

 バス(昔は都電で7番,8番,34番が走ってましたでしょうか?)
の停留所が四の橋,光琳寺前,天元寺橋なので,光琳寺橋だとばか
りずっと思っていました。

5)古川橋の銀行
 古川橋の写真に写っている銀行は東京相和銀行(元東京相互銀行
)ですよね。私が子供の頃は富士銀行の麻布支店がそこにありまし
た。かなり昔に移転して,現在富士銀行の麻布支店は三の橋と古川
橋の間に有ります。実は都電が廃止されるために8番の都電のルート
に沿って地下鉄が通る計画があった頃(現日比谷線),古川橋のあ
たりに駅の怪談(じゃあなかった階段)が出来る計画があったそう
です。その真ん前になるように富士銀行が移転したらしいのです。
でも,地下鉄の路線は大きく西にずれ,予定外の広尾と六本木に駅を
作ることになりました。で,現在の富士銀行の前はその周囲と比べ
異様に歩道の幅が広くなっています。幻の古川橋駅(?)予定地で
す。
 でも,小学校時代はそこでラジオ体操をしたりして,我々は便利
に使っていました。
 この話しは,噂や言い伝えの要素が強いのですが,本当でしょう
か?


投稿日付: 1998年 10月 15日 08:06
名  前: Masa
e-mail : mmatsuyama@ucsd.edu
タイトル: ほねおり坂

はじめまして,新堀町出身です。
学歴(?)は
若松保育園中退,東町幼稚園卒,東町小学校卒,城南中学校卒
...です。

1)若松保育園(南麻布1か2か3丁目?)の前にほねおり坂(多分
骨折り坂と書くと思います。)があります。これは通称名だと思
いますが,この坂についての情報をお願いできますか?
 坂のてっぺんで絶江坂(新古川橋のあたりへ下りる坂)と合流
します。
 その坂を上って,東町の子供は太田屋や本村公園や有栖川公園へ
遊びに行っていました。

2)古川(ふるかわ)
 どうでも良い話しですが,古川は目黒川,立会川とともに,城南
三河川と呼ばれているそうです。

3)小山町(三田)
 何年か前のおそらくはテレビ東京の町めぐりの番組でこの街出身
のタレントさんが,取材したり,この町のテーマソングなんかを作
ったりする企画がありましたが,小山町以外の別名もあったような
気がします。または隣接する別の町だったかも知れません。
 取り留めもなくて済みません。

4)放射1号
 飯倉片町〜一の橋〜古川橋〜清正公前〜五反田の道は放射1号線
と言う名前だと記憶しています。(一部高輪のあたりから五反田は
国道1号=桜田通りと同一になりますが,)特に,一の橋から古川
橋の間はこの道に特別な愛称はついているのですか?もし無ければ,
欲しいものです。よく知らない人の描いた地図には桜田通り等と書
かれていることもあります。名前がないためによる混乱かな?とも
思うのですが,如何でしょうか?ひょっとして,桜田通りで正しい
のですか?...まさか?
 因みに,高速3号線の下の六本木通りは都道放射15号とか言う
名前だったと思いますが...。
 これまた取り留めもなくて済みません。

以上で失礼いたします。


投稿日付: 1998年 10月 14日 07:51
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 宮村町22さんへ

>「がま池に落ちておぼれそうになり、南山でがま池に行くのが禁止になったそもそもの原因を作ったのはのは、カッチャンこと堀江勝行君ですぼくらは、えびがにを釣っていました」

*何と実は私もその場に居りました!たしか彼を引き上げた記憶があります。

>「駄菓子屋ですが 本光寺近くのは確か八百屋さんになりました
保育園の近くのは30年くらい前にお店が閉められました
清水は健在ですが 大田屋はどうなったんでしょうか」
本光寺の駄菓子屋ですが、お店を閉めて神奈川に引っ越されました。
その後ウェットス−ツ屋を経て八百屋が入ってていましたね。
太田屋さんは駄菓子屋と言うよりパン屋でした。手作りの惣菜パンが
懐かしいですネ。お店はやめても同所にお住まいかと思います。

本当に懐かしい情報をありがとうございました。
できましたら私宛にメ−ルアドレスをお教え頂けると幸いなのですが...。


投稿日付: 1998年 10月 14日 05:37
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: ちょっと怖い話!

以下は、今年の納涼まつりが終わって間もなく友人のKさんから届いた
メ−ルからの抜粋です。(本人の了解済みです。)

祭りそっちのけで、十番の山忠で三田の友人と二人で飲んでたんだが
飲み飽きて酔った勢いで、30年ぶりに麻布山にクワガタを探しに行くことになった。
氷川神社の横の路地から塀を乗り越えて墓地に入った。
最初は真っ暗でなにも見えなかったが、その内に目が慣れてくると墓地もだいぶ変わっていて目当ての木はもう無かった。そして旧田宮二郎邸裏の鐘突堂も無くなっていた。むかしあんなに獲れたのに、なんて
感慨にふけっていてふと気がつくと、一緒だった友人がいない!
呼んでみたが返事もない。その手の悪ふざけをするような奴でもないので、しばらく待ったが10分位しても、戻ってこない。だんだん怖くなってきたので、携帯で電話をかけて気を紛らしていると、ひよっこり、そいつが戻ってきた。どうしたんだと尋ねると、恐ろしい事を、言い始めた。

誰かが呼んでいるので行ってみると、とある墓の前だった。そして墓の方から何やら声がする。
良く聞いてみると、「ここを守れ」と言っている。乞食でもいるのかとしばらく様子をみたが、まったく人がいる気配がない。しばらくその声は聞こえて、止んだ。そして戻ってきたと言うんだ。
その話をきいて、不思議と怖いとは思わず、私もそこへ連れていけと言って、行ってみた。
すると真新しい墓で一族の墓が何基か並んで柵をめぐらせてある立派な墓だった。オレには何も聞こえなかったが、良く考えてみると「ここを守れ」とは明らかにこのあたりに高層マンションが建設され、墓所が縮小される事を言ってるんだと思った。

私には何も聞こえなかったが、友人が私をからかったとも思えない。第一、そいつは、マンションの計画のことは、まったく知らなかった。
とりあえず、線香が無かったのでその墓に持っていた新しいタバコに火をつけて供養し、出来る限り力になることを祈ってきたが、何とも不思議な出来事だった。
世の中、訳の解らない事って、あるんだな。
という訳で、麻布山のクワガタは永久に獲れなくなってしまった。


投稿日付: 1998年 10月 14日 01:16
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: なつかしー!

A旧麻布図書館について。

南山小学校の裏手(学校左側の路地を入ったところ)にありました。
宮村町側から説明すると、清水ボタン屋(現おもちゃの清水)の脇を
入ったところにある安全寺の横の、宮村町から学校への近道の階段の
上左側にあったと記憶していますが、違ったかな。
この近道は人通りが少ない為にちかんが出没しやすく、閉鎖されました。
図書館だった所とその前の道は、小学校の敷地(プール、体育館、畑)
に変わっていますが、今でも階段だけは残っている様です。

B宮村町の裏手を流れ、狸坂の下あたりで暗渠になっている
 「小川?」の名前。

マニアックと言うか、チョージモティーな質問ですね。
うーん、名前はあったかな。探検ごっこをした記憶がありますが、
名前までは、、、
小川というか、いわゆるドブでしたが流れている水は清水(湧き水)
だったのか、きれいでしたね。

D今だから言える「くわがた」が獲れた場所。

あまり良くは覚えていませんが、一番確実に収穫があったのは、
麻布中学の横の家の庭に在ったクヌギの巨木だったと思う。
ここのおばさんはとっても怖かった。ホースで水をぶっかけられた
友人もいたが、まあ他人の家の庭に勝手に忍び込む訳なので
しかたがないか?
木の根っこ廻りをほんの少し掘るだけなのに、「木が倒れて家が
つぶれたらどーすんだー!!」と、えらい剣幕で怒鳴られたのを
今思い出しました。
ここでのクワガタの獲り方(1)根っこの廻りの穴を木の棒で
そーっと探る。(2)木の幹を思い切り蹴飛ばし、周囲に聴覚と
視覚を集中させて、クワガタが落ちてきたら拾う。(3)クワガタの
かわりにババアが出たら逃げる。

PS. 私も22番地です。
    テレ朝通りは「桜田通り」と呼んでいました。
    本光寺横の駄菓子屋は確かに八百屋になりましたが、
    5−6年前に引っ越しました。


投稿日付: 1998年 10月 13日 23:54
名  前: 宮村町22
e-mail :
タイトル: もうちょっと

・材木町をつっきる通りは「桜田通り」で間違いないと思います

・旧麻布図書館は25年くらい前に閉鎖されました。本を読みに行くより
学校の帰りに冷たい水を飲みに立ち寄る方が多かった。ある日いつも
のように立ち寄ると、入り口に鎖がかかっていてショックでした。

・がま池を宮村公園の方に向かうと、右手に荒れ果てた洋館があって、
宮村町界隈ではお化けを目撃したという話が相次いでおりました。
今では超高級マンションになりましたが、当時、暗くなってその前を
通るのは本当に薄気味悪かったものです。


投稿日付: 1998年 10月 13日 23:36
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 麻布な芸能人? その2

 先週の日曜日(11日)、防衛庁前の協和銀行の前で榎本加奈子が
「PA」を撮影していました。今年の春には広尾で松下由樹が「お
仕事です!」の撮影をしていました。そういえば松下は仙台坂上に
住んでいます。
 なんたって凄かったのは麻布の本籍地(仙台坂上)に住んでいた
ときの「金丸信事件」でしょう。自民党の金丸信が汚職をしたとき、
並びにあった僕の家の前まで、連日、50人近い報道陣と車が24時間
張り込んでいました。そんな金丸邸も、この前行ったら空き家になっ
て表札も外されていました。また、細川内閣の成立前日午前2時頃
金丸邸の前を通ったら、細川さんが出てきて僕を見ると慌てて逃げ
出したのも、よく覚えています。

 麻布の家の前には浅野ゆう子、裏には坂東八十助が住んでいまし
た。浅野ゆう子は前述した細川さんに借りていたアパートに住んで
いて問題になったのですが、仙台坂上のバス停でバスを待っている
と挨拶の声をかけてくれたのが印象に残っています。また、僕の部
屋は、以前、細川隆之(だったかな)が下宿していたとか。
 他にも、十番で買い物をしていると研ナオコに愛想を振り撒かれ
るわ、「草の家」に焼肉を食べに行くと秋野陽子が隣の席で常連面
して威張り散らしているわで、芸能人には事欠きません。ナショナ
ル・スーパーマーケットでは赤井英和を見たし。きりがないので、
そろそろ、やめます。


投稿日付: 1998年 10月 13日 22:28
名  前: 宮村町22
e-mail : azumalim@ca.mbn.or.jp
タイトル: おなつかしや

がま池に落ちておぼれそうになり、南山でがま池に行くのが禁止になったそもそもの原因を作ったのはのは、カッチャンこと堀江勝行君です
ぼくらは、えびがにを釣っていました

駄菓子屋ですが 本光寺近くのは確か八百屋さんになりました
保育園の近くのは30年くらい前にお店が閉められました
清水は健在ですが 大田屋はどうなったんでしょうか

あと私事ですが
田場茂くん、鶴岡丈士くん、川路秀彦くん、堀内清くんがどうしているのか知っている方メールください


投稿日付: 1998年 10月 13日 20:36
名  前: あひる図書館
e-mail :
タイトル: いろいろなおはなし

はじめまして。
南山、城南の卒業生です。質問の答えについて、お手伝いできればと
思い、カキコミしますが、記憶だけで書いているので間違えがある
かも知れません。その場合はどうかご容赦下さい。

10月7日、Koichi Yonezawaさんの「おばけ屋敷」について

旧フィリピン大使館だと思います。私の記憶でも「おばけ屋敷」で
したが、天文台の様なものもあって、憧れました。3年位前の夜に
明りが点いているのを見て、ぞっとしましたが、その半年後位に、
若い子達が入り込んで火事を起こした、という記事を読み、納得
しました。

麻布プリンスホテルの補足

ホテルだった頃に何度かプールに行った記憶があります。小さい時
だったので、記憶違いの可能性も高いのですが、コの字型か、L字型
の建物で、中庭がプールでした。建物は高くなく(2階か3階)、
ゆったりとしたレトロなホテルでした。

旧麻布図書館について

南山小学校の横にありましたね。残念ながら、現役の頃は殆ど記憶に
ありません。ただ、閉館後も建物は長い間残っていて、蔦の絡まる
外観がとっても怖かったです。現麻布図書館にはよく行きます。
実は図書館フリークなので、昔、高輪以外の区内の図書館の全てに
通っていたことがあります。

きつね坂

宮村の本光寺から有栖川方向(テレ朝通り?)へ登る道だと思います
が。区役所で港区の坂専門の地図をもらえます。(もらったけどなく
しちゃいました。(^^;)

「へびいちご」

毒がある!というウワサを信じていたので、食べたことないです。
残念!! つぶして、ままごとに使ったことはあります。

青大将について

捕まえたことはないですが、昨年の夏、鳥居坂の車道で暑さにのたうち
まわってたのを見ました。麻布では今でも青大将はめずらしくないと
思いますが、さすがにこの時は驚きました。

あまり役に立たない話ばかりでしたね。

とても素晴しいHPですね。これからもがんばって下さい。


投稿日付: 1998年 10月 12日 06:02
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 宮村住人さん

宮村住人さん投稿ありがとうございます。十番の日ってそう言う事だったんですか。ちなみに私は見てませんが、東京新聞に関連記事があったそうです。縁日もおっしゃる通り、5と7の日でした。でも5の日は夏でもショボクてあまり夜店が出ていなかったと記憶しています。また納涼まつりは言われて初めて思い出しましたが、たしかに私達も「大縁日」と呼んでいました。最初は商店主達の「大名行列」や、あの麻布建物の
の前身「渡辺自動車」が中古車販売をしていた記憶があります。高校生の頃、よく伊豆七島などに遊びに行って、帰ってくると「大縁日」をやっていた記憶があり、「もう夏も終わりだ」なんて思ったもんです。


投稿日付: 1998年 10月 12日 05:32
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 麻布な芸能人?

昔は麻布近辺で芸能人を多く見かけました。
麻布消防署下に浅田美代子さんの実家があり、その前にドリフタ−ズの
合宿所がありました。またガウン姿の芥川隆行さんを宮村町近辺で見かけました。フォ−カス、フライデ−以降、今も芸能人は生息しているのでしょうか?


投稿日付: 1998年 10月 12日 00:03
名  前: 宮村住人
e-mail :
タイトル: 麻布十番の日

はじめまして。

@昨日、平成10年10月10日は「麻布十番の日」だそうですが、
 これって何ですか?、、、、、、、、、、の件ですが、

まあ、ゴロ合わせだとは思いますが、商店街のちょっとしたキャンペ
ーン(セール)だった様です。各店とも、特価品を出していました。
新聞に折り込みチラシが入っていたので、ちょっと様子を見てきました
が、いつになく人が出ているので驚きました。
やきとんで有名な「あべちゃん」のやきとりが¥140→¥100
だったり、和菓子屋「京あずま」の焼ダンゴが一本¥10だったりした
ので、期待して歩きましたが、あべちゃんには長蛇の列、焼ダンゴは
売り切れでした。
気を取りなおしてパティオ十番(十番のちょっとした広場)に行くと、
夏の納涼まつりの時に雪の像や滑り台を作る「河合村」のいわなの塩焼
きと、これまた納涼まつりの時に一の橋公園に出店する、各国大使館に
よる「国際バザール」の小規模版が出現してました。
テーブルとイスがあったので家族で陣取り、「いわなの塩焼き」
「チュニジアの料理」「激辛チョリソー」等を味わいながら河合村の
「地酒」をあおっていたら「完璧な酔っぱらい」になってしまいました。
そういえば、昔は十番納涼まつりのことを「大縁日」と呼んでいました
が、あれはうちらだけだったのかな。子どもの頃は9の日の縁日と
5の日の小縁日が楽しみでした。


投稿日付: 1998年 10月 11日 23:31
名  前: 麻布トンネル
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 麻布トンネル

 今日、青山墓地の前から麻布トンネルに連なる六本木トンネルに
入ろうとしたら、勘違いして、乃木坂トンネルに入ってしまった。
乃木坂トンネルは、完成してから住民の反対で長い間、不通となっ
ていたのに。ここ数年で麻布の住民は大きく変わっていますね。
 麻布トンネルは、六本木トンネルができるまでは十番側から入っ
ても行く先がなく、そのまま六本木通りに上がれるようになってい
たんですよね。それが、実質、十番トンネルの続きである六本木ト
ンネルができて青山斎場前まで出られなくなった。
---
 三河台中学校が、今年から「六本木中学校」という名前になりま
した。住民投票で1位だったそうです。区役所は、どうしても麻布
の名を残したいと「麻布中学校」にしようとしたら、麻布学園の麻
布中学校から、紛らわしいとクレームが来たそうです。僕も六本木
というより麻布三河台というほうが格好いいと思うんですけどね。
やっぱり住民が変わったのかな。
---
 下の「長坂」は「永坂」の間違えです。たびたび。


投稿日付: 1998年 10月 11日 23:17
名  前: 川口有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 旧麻布図書館

 叔父の話では、長坂の横に移転する前は「十番通りからちょっと入ったところ」にあったそうです。あまり詳しくない情報ですが。


投稿日付: 1998年 10月 11日 06:15
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: どなたか知ってる方!

@昨日、平成10年10月10日は「麻布十番の日」だそうですが、
 これって何ですか?

A旧麻布図書館について。

B宮村町の裏手を流れ、狸坂の下あたりで暗渠になっている
 「小川?」の名前。

C宮村町の大隈坂、きつね坂はどこだ?

D今だから言える「くわがた」が獲れた場所。

E大正時代にいたらしい「麻布族」とは?

F「がまいけ」に落ちたことある方。

G十番の納涼まつりの「ペットくじ屋」で本当に動物が
当たった方。

H麻布近辺によく生っていた「へびいちご」を食べた事
ある方(へびになると言われていた(^^; )

I狸坂近辺では、大正時代頃まで本物の「たぬき」が
確認されているが、その後見た事がある方。(狸のような
**と言う「落ち」は不可とします。

J青大将を捕まえた事がある方。

以上の情報をおまちしています。



投稿日付: 1998年 10月 10日 23:18
名  前: かわぐち
e-mail :
タイトル: 西町スクール

 以前の書き込み「らいシャワー在日英国大使」は、
「ライシャワー在日米国大使」の間違えです。度々
どうも。


投稿日付: 1998年 10月 10日 23:10
名  前: かわぐち
e-mail :
タイトル: 古川

「古川」は「ふるかわ」と読みます。三の橋と四の橋の間に古川橋というのがあるでしょう?ちなみに上流は渋谷区に入ると「渋谷川」と名前を変え、水源は明治神宮です。

P.S. 前回の書き込み、誤字が多く済みませんでした。


投稿日付: 1998年 10月 10日 22:47
名  前: 西村 辰雄
e-mail : fp6t-nsmr@asahi-net.or.jp
タイトル: 地名をおしえて

古川は”ふるかわ”と読むんですか?
”こかわ”と読むんですか?悩んでいます。
よろしければ、教えてください。


投稿日付: 1998年 10月 10日 22:34
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: アメリカンクラブ

再び、美和です。

・アメリカンクラブ
ロシア大使館裏、狸穴坂沿い。
ロシア大使館の裏にアメリカンクラブって、何でだろうと
思ったものでした。
大学の先輩が、時々ブリッジ(=コントラクト・ブリッジ、トランプの一種です)をしに行ってました。
私は行ったことないんですけれど。。。


投稿日付: 1998年 10月 10日 22:20
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: 安藤記念「幼稚園」でした。

美和です。
先日、こちらに書き込みさせて頂きましたが、
安藤記念「保育園」と書いてしまいました。
正しくは「安藤記念幼稚園」です。失礼いたしました。

ついでの蛇足ですが、
・麻布近辺の駄菓子やさん、かつて本村公園の斜め前辺りに
駄菓子やさんがありましたが、なくなって久しいです。
本村公園は、仙台坂上から薬園坂に行く道すがらにあります。
・麻布プリンス、既に書き込みにあります通り、
現フィンランド大使館です。氷川神社のお祭りの際には、
本村町(上町)の御輿や山車はいつもここが休憩場所で、
ジュースなど頂いておりました。


投稿日付: 1998年 10月 09日 06:36
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: みずのさん 投稿ありがとうございます。

みずのさん 投稿ありがとうございます。駄菓子屋の件ですが、保育園横の駄菓子屋は覚えています。そこのご主人は南山小の用務関係のお仕事もしていたように記憶しています。また他に渡辺たばこ店の前、宮村公園に行く本光寺横の路地にも駄菓子屋がありました。網代公園は私も良く行きました。覚えているのは、型抜きの「ねんど屋」がいた事。
また麻布税務署は元「第一パン」の工場がありその後空き地になって
良く草野球をやった覚えがあります。
それでは、またの投稿お待ちしています。


投稿日付: 1998年 10月 09日 06:05
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル:

九月始めころにテレビ朝日の「TVタックル 妖怪、もののけ特集」で、麻布の怖い話がとりあげられていたそうですが、見ませんでした。
内容をご存知の方、教えてください。また「麻布トライアングル」
についての情報もお寄せ下さい。


投稿日付: 1998年 10月 09日 03:29
名  前: みずの
e-mail : yasukom@bigfoot.com
タイトル: こんにちは!

ゲストブック開設おめでとうございます!

私は小2から南山小、普連土中、高で、麻布税務署のそばに
住んでました。安藤記念教会と鳥居坂教会にも行ってたこと
があります。(今は無宗教ですが・・・)

そして、妹2人東洋英和と、麻布が私のふるさとなのですが、
今は引っ越してしまってたまになつかしく十番をお散歩しています。

で・・・

D西町インタ−ナショナル・スク−ル
  私も入りたいなー、と横目でいつも通っていましたねー
  西町から南山に転校してきた友達はいましたけど、詳しい
  内部のことはよく知りません。

F麻布近辺の駄菓子屋
  狸坂の下の石屋さんのそばで保育園のとなりにいつも行く
  駄菓子屋がありましたけど、確か今ないですよね。
  あとは、おもちゃの清水とかでよく男の子達がソース煎餅
  とか食べてましたね。あとは、網代公園の紙芝居おじさん
  の駄菓子とか・・・かな。(年がばれる・・・・)

K防空壕跡
  わぁ、これってありましたね。たしか、南山の裏手から
  階段があって、その途中か近くにあったとかないとか・・・
  恐い話しいっぱい聞かされたような・・・

M南山小学校の地下室
  めちゃくちゃ、恐い思い出ですね。ちょっと今夜なんで、
  近いうちにゆっくり・・・(^_^;

O麻布トンネル
  これについては具体的なことは何も知らないですけど、
  「麻布トンネル」と聞いただけで恐い。言われてみると
  あの辺、恐い話しだらけだったかも。

P昔のディスコ(メビウス、カンタ、プラトンズ等)
  ディスコに行く前に引っ越しちゃいましたね。
  交差点でただ券をもらえたら、もう大人だわ。と思って
  期待して通ってたんですけど、結局一度ももらえなかった。
  (ただ券だったんだか、割引券だったのかもわからない)

Q桜田公園はいつ無くなった?
  えーと、親に聞けば分かると思うので、聞いときます。
  昔の私のラジオ体操は桜田公園だったんですよ!
  とっくに引っ越してたけど、なくなるの反対!って車で
  見に行ったこともありました。


わりとアバウトな記憶で住みません。又書きます。


投稿日付: 1998年 10月 09日 01:18
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: 小田島 弘昌さんへ

 "AVANTI"は土曜の5時からFM東京で放送されているレストランのウェイティング・バーでの会話を流すという形のトークショーですね。
 "AVANTI"は実在します、とディレクターの堀井豊氏はおっしゃってますが、他のスタッフに聞くとありませんとのこと。そもそも、町名改変がある前(元麻布という地名ができる前)に看板に「元麻布」と付いていたり、本村小学校を「もとむらしょうがっこう」と紹介するあたりに、地元の人間が作っているのでないことが伺えます。
 ちなみにWebページは
http://www.avanti-web.com/
 登場人物・取りで豪州のホームページは
http://www.kt.rim.or.jp/~goshu/
 です。店は存在しなくても、なぜか僕の家には"AVANTI"のハウスワインやマッチ箱、CD、カクテルブックなどがあり、たまに案内状が来ます。地図もあるのですが、1本の道路が描いてあって、片方に至麻布十番、もう片方に至六本木とかいてあり、その中間に"AVANTI"と書いてあるだけです。


投稿日付: 1998年 10月 09日 01:04
名  前: 川口 有
e-mail : k-yu@netlaputa.ne.jp
タイトル: Webmaster様

4.「アメリカンクラブ」は先々週あたりの"From A"に求人広告が出ていました。5.の西町スクールは、たしか、らいシャワー在日英国大使の奥さんが開いたとうわさで聞いたのを記憶しています。
9.「麻布プリンス」は、現在のフィンランド大使館。
11.「ニュー・サンノー・ホテル」は赤坂のホテルニュージャパンの隣(山王下)にあった「山王ホテル」が、天現寺橋に移転したもの。敗戦で米軍に接収されるまでは普通のホテルだった。
16.「麻布トンネル」は戦後の都市計画で環状三号線になるはずだったが、この、十番バス通りと文京区の壱岐坂の、数百メートルしか完成しなかった。
17.「昔のディスコ」は浅田次郎の新刊「霞町物語」に詳しい。


投稿日付: 1998年 10月 08日 20:33
名  前: 美和
e-mail : miwako@kt.rim.or.jp
タイトル: 麻布育ち

こんにちは。
麻布山幼稚園中退、安藤記念保育園卒
(神にも仏にもすがる親心? 育てにくい子供だったようで)、
区立本村小学校を経て、区立高陵中学校を卒業したのが20年程前。

一旦住まいを移したものの、舞い戻って今も麻布に住んでいます。
有栖川宮記念公園が私の憩いの場です。
子供たちは相変わらず、ザリガニを採ったり、秘密基地を作ったり
して遊んでいます。


投稿日付: 1998年 10月 08日 05:56
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 以下の情報ご存知の方、お願いします。

以下の情報をご存知の方、ご連絡頂けると幸いです。
@白金サ−キット
A麻布近辺の映画館(魚藍、芝園館等)
B狸穴古洞
Cアメリカンクラブ
D西町インタ−ナショナル・スク−ル
E防衛庁前にあった模型屋「ふじかわ」
F麻布近辺の駄菓子屋
G1972〜73ころ新聞に掲載された「東京タワ−のUFO写真」
H麻布プリンスホテル
I麻布三連隊跡の米軍基地
Jニュ−・サンノ−・ホテル(米軍将校用ホテル)
K防空壕跡
Lここの柿は美味かった。麻布甘がき、渋柿情報?
M南山小学校の地下室
N城南中学の旧体育館の怪談
O麻布トンネル
P昔のディスコ(メビウス、カンタ、プラトンズ等)
Q桜田公園はいつ無くなった?


投稿日付: 1998年 10月 08日 05:30
名  前: 福田隆吉
e-mail :
タイトル:

8月25日に麻布10番商店街に行きました。浜松町から歩きました。温泉に入ろうと思ったのですが、ちょうど休みでした。ついでに、善福寺と湧き水、綱代公園、赤いくつの銅像(雪がありました。その前にお祭りがあったようですね)、狸穴坂、一の橋、一の橋公園など見てきました。
 なぜ私が、麻布10番に行ったのかというと、私の母が麻布で生まれて育ったからです。高等小学校はでたようです。戦争が激しくなったので、長野県に縁故疎開をしたそうです。戦後は大阪に引っ越してきて結婚しました。
 昔小さい頃は、仲の良かった友達のことなど話してました。
このインターネットのホームページを印刷して紹介したのですが、懐かしがっていました。
 大正10年生まれです。本村小学校をでたようです。旧姓は村上きみ子と言いました。上に兄がいました。弟もだいぶ後で生まれたようです。
 昔のことで申し訳ないのですが、もし何かつながりのある人がいたらなあと思って記入させてもらいました。


投稿日付: 1998年 10月 07日 06:58
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル:

前記「以前に寄せられたご質問。」では以前に寄せられたメ−ルより抜粋致しましたが、一部ご本人の了解を得ていない物も在り、また抜粋の仕方が不適切なため誤解を招くような記述を掲載してしまいました。心よりお詫び致します。m(__)m


C高野孟さんの「この本おもしろいから貸しますよ。」は、私宛の言葉で、不特定多数の方を対象にした物ではありません。あしからず。(^^;


投稿日付: 1998年 10月 07日 06:43
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: 以前に寄せられたご質問。

@Koichi Yonezawaさん

 鳥居坂の六本木寄りの、麻布支所と東洋英和の間にあった、今はマン ション建設で
 取り壊されてしまったお化け屋敷のような、空き家の豪邸があったの ご存じでしょうか。
 ずいぶん前に、友人の友人のそのまた友人の知り合い...定かではな いのですが、とにかく何人かグループで胆試しとかなんとかでそこに 忍び込んだことがあったようで、中には注射とかメスとか、病院の  ベッドとか、使いっぱなしの状態で放置されていたそうです。
 結果的に彼等は隣人に通報され、その場で追い出された様子。あくま で聞いた話なので詳しいことはさっぱりわかりません。でもこの話、 本当だったらちょっとゾッとしませんか。あれが何の建物だったと  か、気になっていました。夜中に遊び帰るときあそこを通るのも   ちょっと不気味だったし。もし何かご存じでしたら教えて下さいませ んか。くだらない情報でたいへん恐縮ですがよろしくお願いします。 (^^;ゞ
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

A川口有さん

 麻布山の麻布家は、2・3年前に亡くなりましたが昭和天皇の従兄弟 が嫁に来ていて、麻布
 山幼稚園の園長をなさっていました。一説によると、麻布という地名 は、直接は麻布山から取っ
 たものと伺っています(かなり有力な情報です)。それと、逆さ銀杏 は、東京都のマークのモ
 チーフだって、知ってました?
 「テレビ朝日通り」は、桜田通りでなく材木町通りではないですか? 桜田通りは、慶應大
 学の正門から白金志田町を通って五反田に行く通りだと思います。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
B小田島 弘昌さん

 実はわかれば教えて頂きたいのですが、土曜の夕方5時から放送して いるトーク番組の
 「AVANTI」の場所を知っていれば教えて頂けないでしょうか。
 仙台坂付近にあると言われているのですが。。。何処をどう探しても まったく見あたりません。
 本当に有るのでしょうか。ご無理なお願いと思いますがどうか宜しく お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
C高野孟さん

 善福寺の井戸というのは、同寺の中興の祖である了海上人が
 生まれたときに湧き出した井戸。父親の左大臣藤原信実は故
 あって関東に流され、品川の村に住んだが、子供がいないの
 を嘆いて善福寺の蔵王権現に祈願したところ妻が懐妊し、後
 の了海となる男児が生まれた。その時、忽然として清らかな
 泉が湧き出して人々はみな驚いた。その子は7歳で自ら進ん
 で出家し、後に善福寺に住んだが、親鸞上人が東国巡回した
 際にその教えに信服して「転向」し、親鸞の直弟子6老僧の
 1人と呼ばれた。
 これは古本屋で買った「新撰東京名所図絵」麻布区之部・巻
 之二というヤツに書いてあります。この本おもしろいから貸
 しますよ。


投稿日付: 1998年 10月 06日 17:11
名  前: 奥津 尚武
e-mail : okutsu-n@catv.ne.jp
タイトル: 麻布の生まれ

 ますますホームページらしくなりましたね。
 DEEP AZABUさん以外の方へ。私、むかしむかし
2のなかの麻布幼稚園にいた者です。よろしく


投稿日付: 1998年 10月 06日 16:15
名  前: 一谷 靖
e-mail : ichitabi@oip.canon.co.jp
タイトル: 麻布フリーク

エドヤに良くいきます。


投稿日付: 1998年 10月 06日 06:51
名  前: DEEP AZABU
e-mail : pap0456@246.ne.jp
タイトル: 早速ですが、どなたかご存知の方。

六本木生まれでドイツ在住のIppei Takamaさんが飯倉片町交差点付近
に在ったフレンチレストラン「マリークロード」の情報をお探しです。
何か情報をお持ちの方、ご一報頂けると幸いです。
また、氏は中学校時代の旧友「佐野晃一」と言う方で以前麻布に住んでいて,その後オーストラリアへ移住された方もお探しとの事。こちらも情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。


投稿日付: 1998年 10月 06日 06:50
名  前: DEEP AZABU
e-mail : pap0456@246.ne.jp
タイトル: 早速ですが、どなたかご存知の方。

六本木生まれでドイツ在住のIppei Takamaさんが飯倉片町交差点付近
に在ったフレンチレストラン「マリークロード」の情報をお探しです。
何か情報をお持ちの方、ご一報頂けると幸いです。
また、氏は中学校時代の旧友「佐野晃一」と言う方で以前麻布に住んでいて,その後オーストラリアへ移住された方もお探しとの事。こちらも情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。


投稿日付: 1998年 10月 06日 06:38
名  前: DEEP AZABU
e-mail :
タイトル: ゲストブックを始めました。

最近皆様からのご質問、お尋ねが増え、私の知っている情報以外の
問い合わせが多くなってまいりました。そこでゲストブックと言うより
掲示板、伝言板的な「場」になれたらと思い、本日OPEN致しました。
皆様の書きこみをお待ちしています。